Submission Guidelines

EUIJ-Kyushu Review 日本語投稿規程
  (*English Follows)

(2018年1月改訂)
1.目的

EUIJ-Kyushu Review」(以下「レヴュー」と略す)は、European Union(EU)および欧州統合に関するオリジナルな研究論文、研究ノート、書評、時事論評を発表するための電子媒体である。
「レヴュー」は、以下に掲げる目的を追求する。
・ ヨーロッパ統合における複雑な過程やその効果への理解を深めること。
・ EUに関するオリジナルで学術的な研究成果を広め、討論の場を提供すること。
・ 今日の幅広い政策論争に貢献すること。

2.編集体制
「レヴュー」の主幹編集員(Editor-in-Chief)は、九州大学EUセンター長が務める。主幹編集員は編集委員(Editorial Board)および諮問委員(Advisory Board)を指名することができる。

3.発行
「レヴュー」は、電子媒体により随時最新の発表原稿を掲載し、九州大学EUセンターによって発行される。

4.投稿資格
特に問わないが、匿名の投稿は認めない。

5.種類
5.1 論文
EUおよび欧州統合に関する未発表論文。
5.2 研究ノート
EUおよび欧州統合に関する研究ノート。
5.3 書評
EUおよび欧州統合に関する著作についての書評。
5.4 時事論評
EUおよび欧州統合に関する時事論評。

6.言語
日本語または英語による。

7.査読
論文は、主幹編集員または編集委員が推薦したレフェリーの査読に合格したものでなければならない。研究ノート、書評並びに時事論評は、主幹編集員および編集委員が掲載の可否を決定する。

8.分量
論文

【日本語】30,000字以内(注、参考文献、図表を含む)
※日本語論文には、必ず500ワード程度の英文アブストラクト(Abstract)をつける。
【英語】10,000ワード以内(同上)
研究ノート
基本的に論文に準じる
書評
【日本語】4,500字以内(同上)
【英語】1,500ワード以内(同上)
時事論評
【日本語】1,500字以内(同上)
【英語】500ワード以内(同上)

文字数は、ワープロソフトの文字カウント機能において、脚注を含んで数える設定にする。スペースは数えない。図表は、日本文は945字(35字×27行)、英文は310ワード(10ワード×31行)として換算する。

9.形式
以下に掲げるMicrosoft Word形式のテンプレートを用いて作成する。投稿後の大幅な変更は認められないため、レイアウトまで済ませた状態で投稿する。

※都合により執筆要領、テンプレートは掲載しておりません。

原稿の種類    
【論文(日本語)】 執筆要領 テンプレート
【研究ノート(日本語)】 テンプレート
【書評(日本語)】 執筆要領 テンプレート
【時事論評(日本語)】 執筆要領 テンプレート

英語の執筆要領およびテンプレートは英文ガイドラインからご確認ください

10. 投稿方法
テンプレートを用いて作成したファイルを電子メールに添付して提出する。
メール本文には以下の情報を記入する。
・原稿の種類(論文/研究ノート/書評/時事論評)
・氏名
・所属
・メールアドレス
著者が複数の場合は代表者を指定すること。

11.二重投稿の禁止
「レヴュー」は原著論文のための学術雑誌であり、二重投稿を認めない。二重投稿が発覚した場合には、掲載を取り消す。

12.投稿手続き
12.1 投稿の申し出
投稿は随時受け付けており、投稿前に主幹編集員に投稿の意思を伝える。

12.2 投稿の締切
特に設けない。ウェブへの掲載は、掲載可能になり次第随時行う。

13.原稿の受理および掲載の承認
主幹編集員が原稿を受理した日を「原稿受理/Received on (date)」とし、レフェリー(論文の場合)または主幹編集員および編集委員(研究ノート、書評、時事論評の場合)による掲載許可が出た日を「掲載承認/Approved for publication on (date)」とする。

14.査読結果の通知
査読結果を踏まえて、主幹編集員から投稿者へ原稿の修正を求めることができる。

15.校正
掲載が認められた原稿の校正は、投稿者の責任において、一度だけ行う。校正は原則として誤植の修正に限る。

16.著作権
「レヴュー」に掲載された論文および研究ノート、書評、並びに時事論評の著作権は、九州大学EUセンターに帰属する。

17.その他
この規程に定めるもののほか、「レヴュー」に関する必要な事項は編集委員会が別に定める。

18.連絡先・提出先
九州大学EUセンター長、EUIJ-Kyushu Review主幹編集員
(九州大学EUセンター EUIJ-Kyushu Review編集担当)
電話:(092)642-4433 (事務局)
(※2018年9月以降(092)802-2190)
e-mail: eureview★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

————————————————————————————–

EUIJ-KYUSHU REVIEW SUBMISSION GUIDELINES

revised January 2018

1. Aims and Scope

The EUIJ-Kyushu Review (hereinafter referred to as the Review) is a bilingual, peer-reviewed online journal which publishes articles on high-quality academic research on a wide range of EU-related topics. Contributions are published online only throughout the year. The Review aspires to:

  • deepen our understanding of the complex processes and attendant effects associated with European integration,
  • provide a forum for the dissemination and discussion of original academic research on the EU, and
  • contribute to contemporary policy debates in a number of fields.

2. Editorial Staff
The director of the EU Centre, Kyushu University acts as the Editor-in-Chief of the Review. The Editor-in-Chief shall appoint members of the Editorial Board and the Advisory Board.

3. Publication
The Review will publish recent acceptable contributions to the EU Centre, Kyushu University online periodically throughout the year.

4. Contributor Eligibility
Any person may submit a contribution as categorized in Part 5 below. Anonymous submissions will NOT be accepted.

5. Categories
5.1 Articles:
original academic research articles on the EU and European integration
5.2 Research Notes:
research notes on the EU and European integration
5.3 Book Reviews:
reviews about books on the EU and European integration
5.4 Ad hoc papers:
comments on contemporary policy debates in a number of fields

6. Language
Contributions must be written in English or Japanese. An abstract in English is required.

7. Peer Review
Articles will be reviewed and approved for submission by referees appointed by the Editor-in-Chief or by the Review Editorial Board. Book reviews, research notes, and ad-hoc papers will be approved for publication by the Editor-in-Chief and Editorial Board.

8. Document Length
Articles:
in Japanese: 30,000 characters or less (including references, tables and charts); an abstract of 500 words in English must be attached.
in English: 10,000 words or less (as above)

Research Notes:
same as Articles

Book Reviews:
in Japanese: 4,500 characters or less (including references, tables and charts)
in English: 1,500 words or less (as above)

Ad hoc papers:
in Japanese: 1,500 characters or less (including references, tables and charts)
in English: 500 words or less (as above)

The length of each category above includes footnotes, references, tables and charts.
Be sure to include footnotes when using the word count function with word processing software. Spaces will not be counted.
Tables and charts shall be counted as 945 characters (35 characters x 27 rows) in Japanese, or as 310 words (10 words x 31 rows) in English.

9. Format
Use the format template in Microsoft Word that can be downloaded below. Please submit papers in a completed layout as no format changes will be allowed after submission.

*The formatting and template are not available.

Category    
Articles (English) formatting Download template
Research Notes (English)
Book Reviews (English)
Ad hoc papers (English)

10. Submission
An electronic file prepared on an appropriate template should be submitted as an attachment to an e-mail. The e-mail should contain the following information:

  • the category of submission (article, research note, book review, or ad hoc paper),
  • contributor’s name,
  • contributor’s affiliation, and
  • e-mail address.

In case there are more than two authors, appoint a chief author.

11. Duplicate submissions are prohibited. Appearance of an article in any publication other than the Review will result in the removal of said article from our publication.

12. Submission procedure
12.1 Prior to submitting an article, research note, book review, or ad hoc paper, please contact the Review Editor-in-Chief (who is also the Director of the EU Centre, Kyushu University).

12.2 Deadlines
No fixed deadlines. Contributions will be published online as they are approved.

13. Acceptance and approval for publication
Submissions will be dated as follows:

Articles

  • Received (date); signed by the Editor-in-Chief
  • Approved for publication (date); signed by the Editor-in-Chief

Research notes, Book reviews, and ad hoc papers

  • Approved on (date); signed by the Editor-in-Chief

14. Referee Notification
Following the referee’s evaluation, the Editor-in-Chief may require some rewriting, if necessary.

15. Proofreading
Once articles, research notes, book reviews or ad hoc papers have been approved for publication, there will be one final proofreading for typographical errors only, which may take approximately one week. No content changes will be accepted after that.

16. Copyright
The EUIJ-Kyushu Review is an online publication of Kyushu University EU Centre/Jean Monnet Centre of Excellence-Kyushu, to whom all copyrights of accepted articles belong.

17. Others
Any other rules and/or guidelines than those described above regarding the Review shall be decided by the .

18. Contact Information
Kyushu University EU Centre
e-mail : eureview(a)jimu.kyushu-u.ac.jp
(*please change “a” to @)
Tel : +81.(0)92.642.4433
(*Since September 2018, Tel: +81.(0)92.802.2190)